株式会社シベスピ 従業員ブログ

シベスピの社員ブログ。技術・想い・経験沢山書いていきます!

「価値観」について

お久しぶりです。山田です。

今回は、「価値観」について書こうと思います。
シベスピに入って、もう1年以上が経ち、いろいろな経験を積むことが出来ました。
その中で、一緒に作業をするメンバーと話していて価値観について考える機会がありました。

価値観とは

価値観(かちかん、英:sense of values)とは、何に価値があると認めるかに関する考え方。価値(善・悪、好ましいこと・好ましくないこと、といった価値)を判断するときの根底となるものの見方。ものごとを評価・判断するときに基準とする、何にどういう価値がある(何には価値がない)、という判断。

仕事をする上であったほうが良いと思う価値観

ひとつめは、相対的なものではなく、自分自身のみをみて評価をすること。
相対的な評価は必要ですが、まずは、前の自分より成長出来たかをひとつのポイントとしておくことで、前に進んでいることを実感できると思います。これはモチベーションを保つうえで大事だと考えています。
そのうえで、同期のメンバーなど他の基準と比較して足りていないと感じたなら、やり方を考えるなどすると良いと思います。

ふたつめは、長い目で見て評価をすること。
瞬間的にみると、めんどくさかったり、自分だけが苦労している、損をしているとなることも多くあると思います。
ですが、長期的に考えると後々に楽になったり、今やらないと余計に大変になることが多くあります。
その瞬間だけで評価するのではなく、この行動によって、後々どのような効果があるか考えてから評価すると良いと思います。

私の価値観

私は、「自分自身に得があるのか」を考えて評価しています。
もちろん、将来的なものや、巡り巡って返ってくるであろうことも期待して判断するようにしています。
先まで考えて判断すると、自分だけではなく周りの人にとってもいい判断になることが多いなと思っています。
いまのところは、それなりに良い判断が出来ているのではないかと、私自身は感じています。

最後に

一度、自分の価値観はどういうものなのか、向き合ってみて、今後の生活がよりよくなるには、変えたほうがいいのか、このままでいいのか考えてみるのも良いかと思います。