初めまして。
2024年7月に入社いたしました、石垣響と申します。
よろしくお願いいたします。
プロフィール
生年月日 : 1998年1月28日
出身地 : 埼玉県
趣味 : ゴルフ、映画鑑賞、体を動かすこと
好きな食べ物:魚、肉、麺、チョコ、ケーキ、酒
経歴
小学
兄の影響を受けて1年生から野球を始めました。
4年生で地域のホームラン王と優秀選手になったのですが、なぜかチームで勝つことが出来ませんでした。その時にチームスポーツは1人で勝つことは出来なく、チームワークが重要なのだと理解しました。
中学
学校の野球部に入り、入部初日に理不尽な罪を着せられ連帯責任で延々と外周をしていました。
上下関係がこんなに厳しいものだと思いませんでしたが、野球を通じて上下関係を学び、うまく過ごせて行けたと思っています。
高校
高校でも野球部に入りました。
中学校以上に理不尽な命令と雑用を任され、毎日がストレスでした。
ですが、毎日練習を頑張った結果、高校での過去最高成績を残すことが出来ました。
高校生活のほとんどを野球にしか費やしていなかったため、もっと高校での思い出を作っておけばよかったと後悔しています。
大学
大学では野球はやらず、ラクロスをやっていました。
大学生がやっているスポーツくらいの認識でしかなかったのですが、実際体験してみるとサッカーとラグビーを合わせたような危険なスポーツでした。何回か骨が折れたと思いました。
コーヒーが飲めるようになりたいと思い、カフェでのアルバイトも始めました。
今では飲んだだけでコーヒーの産地が当てられるかもしれないです。
社会人
インフラ会社に就職し、入社後すぐにCCNAというシスコ社の製品に関する資格を取得しました。
その後、某通信会社で2年半ほど現場で働いておりました。
仕事していく中で、自分で何かを作りたいという気持ちから、開発エンジニアの転職活動を始め、今に至ります
研修について
未経験での入社のため、2ヶ月間研修を受けました。
内容については、与えられたSQLとJavaの課題について自分で調べ、学びながら課題を解いていくというものです。
面接の段階で厳しい研修と伺っていましたが、1人で取り組むと厳しいです。
ですが、同じ空間に研修を乗り越えた先輩たちがいたため、分からないことがあったら調べる。それでもわからない場合は聞く。
ということを繰り返していたら、理解できるようになりました。
初めはみんな忙しそうだし、今話しかけたら迷惑かなと思い、躊躇する場面もありましたが、
そんな考えを持つ方が無駄だと気づきました。
話しかけに行って無理だったら次の人、また次の人と講師の方はたくさんいるので遠慮せず質問しに行き、
自分の力にすることが大切だと思いました。
一言
美味ものが食べたい。