あいさつ
こんにちは。
高野です。
最近ぐっと寒くなり、部屋の温度がエアコンによって25℃になった場合と、外気によって25℃になった場合、体感温度が違いすぎて、本当に同じ温度なのかと疑問に思う、今日この頃です。
私事ですが、去年の11月から研修を受け始め、もう1年経つことに気づきました。
楽しいことも、しんどいこともありましたが、良い1年でした。
そんな1年の中で、0から知識を身に着けたことがいくつかあり、今回はその中で「サクラエディタ」の便利機能についてお伝えしたいと思いました。
去年の11月には、触ったこともなかったツールなのですが、最近では仕事で使わない日がないくらい、多用しています。
サクラエディタの便利機能3つ
①グレップ検索
操作:Ctrl+G
概要:指定したフォルダ配下にあるtxtファイルやcsvファイルなどから、特定の文字列が含まれるファイルの一覧を検索できる機能
②矩形選択
操作:Alt+矢印キーもしくは、マウスドラッグ
概要:列がそろっている複数行に対して、同じ操作を同時にできる機能
xxxxaaa.txt
yyyybbb.txt
zzzzccc.txt
テキストファイルに上のような文字が記載されていた場合、各行の4文字以降を矩形選択の後、backspaceを押下すると
xxxx
yyyy
zzzz
という文字データを得ることが出来る
③日付入力
操作:Alt+;
概要:「2021年10月25日」のように現在日付けを入力する機能
サクラエディタには上以外にも、多くの便利な機能が備わっているので、ぜひ興味のある方は調べてみてください。
また、最後に余談ですが、先輩社員が操作している画面を見ていると、自分の知らないコマンドを使用していたりするので、注目してみると面白いです。