株式会社シベスピ 従業員ブログ

シベスピの社員ブログ。技術・想い・経験沢山書いていきます!

今だからこそ「片付け」のコツ

お久しぶりです。大墨です。


最近はコロナの影響で仕事は基本リモートとなりました。趣味の方も、カードゲームはwebカメラを使ってリモート、映画鑑賞も映画館ではなくPCやスマホで……と、とにかく自室にいる時間が増えました。


そこで、ステイホームを快適に過ごすため、部屋の片付けについて調べてまとめてみました。

 

「1日かけて全部やる」は無理?

片付けをしようとする時、「この日に一遍に全部やるぞ」というふうに考える人は多いのではないでしょうか?実は、これが片付けが上手くいかない落とし穴なのだそう。


そもそも、部屋が散らかっている状態とは、大抵何ヶ月、何年も掛けて積み上げられた結果です。それを1日でそっくり綺麗に、だなんて虫のいい話はありません。しかも、片付けは実は頭も体力も使う大変な作業です。丸1日なんて、集中力は保ちません。


今週は本棚を、来週はクローゼットを……という様に、計画を立て、時間を決めて少しずつ進めていくことが大切なようです。小さい範囲でも綺麗に片付くと、次の片付けに対するモチベーションを保つことにも繋がります。

 

収納のコツは「戻しやすさ」

一度片付けたら、次は散らかりにくい方がいいですよね。そのためには、一つ一つのモノを仕舞う所をキッチリ決めておくことが重要です。使ったものを片付ける時、どこに仕舞えばいいか迷わなければ、その分、部屋を綺麗に保つための手間も省くことができます。


服、食器、漫画などのように様々な種類のあるものは、色やサイズ、使用頻度などで細かく収納場所を分けておくと、使うのも仕舞うのも楽になります。また、しっかり整理できていれば、既に持っているものをまた買ってしまう、というような失敗も防ぐことができます。

 

最後に

片付けをトピックに選んでいる時点でお分かりかもしれませんが、私は整理整頓があまり得意ではありません。思い立った時に「今日1日で片付けるぞ!」と考えながら始めて、途中で疲れて飽きて中途半端になってしまうという、典型的片付け下手ムーブを取っていました。何事も闇雲にやろうとするのではなく、計画を立てて少しずつ進めることが重要ということが改めて分かりました……。


片付けが苦手な方、ステイホームを機に部屋を片付けたいという方は、是非参考にしてみて下さい。