コロナウイルスの感染拡大でモヤモヤした毎日が続いています、K端です。
今年実家に帰れるのはいつになるのかと思いつつ、徳島にいた頃は若干他人事だった東京のニュースの影響を肌で感じています。
自分の機嫌って?
いつかANZEN漫才のみやぞんさんが過酷なロケ中に口にしていた「自分の機嫌は自分で取って、人に取ってもらおうとしない!」という言葉が好きで、日々自分でも心がけるようにしています。
我ながら不機嫌になるとめちゃくちゃめんどくさくなる自覚があるため、手っ取り早く自分がご機嫌になることを考えるようになりました。
いつでも上機嫌じゃなくて、できるだけ自分の気持ちをフラットな状態に保つために、お昼休みや隙間時間で実践している「私の機嫌を取る方法」をご紹介します。
①おいしいものを食べる
これで大抵のことは許せるんじゃないかってぐらい、私にとって食事は大事です!
お気に入りのお店に行ったり、コンビニで好きなスイーツを買ったりして自分を楽しませています。
当たり前の日常が戻ってきたら、どんどんお店を開拓していきたいです…!!!
②よく笑う
今の現場に行くようになって日が浅いのですが、個性的な人が多く雑談の中で涙が出るぐらい笑わせてもらってます。
笑うことはストレス発散にも有用ですし、免疫力も高まるそうなので、みなさんにも是非実践していただきたいです。
口角を上げて「笑顔」の表情を作るだけでも、笑いの効果を得られるそうですよ!
最後に
休日に外出できず、友人と会う機会も減ってしまってさみしい限りです…
まだまだストレスフルな日々が続きそうですが、みなさんも自分がご機嫌になる方法を考えてみてはいかがですか?
そして、おすすめなものがあれば是非、K端にも教えてください!