Tに何が入るのかはご想像にお任せします。
改めまして、T村です。
10月に研修生としてシベスピに入り、無事12月に正社員になりました。
経歴
岩手出身です。
前職は外国人に日本語を教える日本語教師でした。
日本語教師を目指して大学に入学し、大学院も修了しました。
が、紆余曲折を経てエンジニアになりました。
日本語教師としては、それぞれの期間は短いですが、ミャンマー、ベトナム、中国で教えました。
「中国語できるの?」などと聞かれることがありますが、できません。
最低限の現地語で生活する術を身につけてしまいました。
具体的には、
①数字
②ありがとう
③これ、あれ
④お会計(お願いします)
⑤すみませ〜ん!、のような店員さんを呼ぶ言葉
⑥(値段が)高すぎ
が、分かれば不便ではあるものの生活できてしまいました。
(上記は大事な言葉順(T村調べ)です。)
Google先生もいますし。
でも、やっぱり現地語ができた方が生活は豊かだっただろうなと思います。
好きなもの・こと
※こちらは順不同です。
①Amazonのプライムビデオで海外ドラマを見ること(刑事系、医療系が好きです。)
②Amazonで買い物すること
③Amazon
④読書(ミステリーが好きです。特に叙述トリックが使われているもの。)
⑤お酒(ビール、レモンサワー)
⑥辛いもの(唐辛子)
⑦以前ハマっていた音楽を聞くこと
中学時代:V系
高校時代:HR/HM
大学〜 :ボカロ、EDM、K-POP
現在 :迷子(あ、でも米津玄師は好きです。)
基本的に飽きっぽくてすぐに嗜好が変わります。
最近できた趣味は、阪田さんの上から目線の発言をネタにすることです。
最後に
自分の好きなものや好きなことって何だろう、と考えてみたらあまり思い浮かばなくてショックです。
もっと好きなもの・ことを増やしたいです。