株式会社シベスピ 従業員ブログ

シベスピの社員ブログ。技術・想い・経験沢山書いていきます!

未来を妄想する

お久しぶりです。黒田です。
特にエ○くないです。
※わからない単語はググってください。

麻雀編

沖本瞬(麻雀漫画『天牌』の主人公)は言いました。
「卓上に並べられた捨て牌のたった1個の切り順前後 それに対局者の息遣い1つでさえ打牌は変わってくるもんなんですよ」

麻雀中は未来を妄想することの連続です。
「対面の捨て牌が脂っこいな。そろそろリーチかかるかも。安全牌持っておこう。」
「俺がリーチしたら下家はベタ降りしそう。そうなるとアガリ確率相当下がるからダマにしとくか。」
「上家のソワソワ感ハンパない!国士テンパったっぽいからヤオチュウ牌はもう切るの止めよ。」

麻雀は自分や他家の動きに四人それぞれがどのように対応するかを妄想し、自分に最も期待値が高い選択は何なのかを考え実行することをひたすら繰り返すゲームなのです。

競馬編

競馬が馬の絶対能力だけで着順が決まるようなゲームなら恐らく誰もやらないでしょう。

「この馬は来月のG1勝つことが目標だから、今日の前哨戦は勝ちにこだわらないだろう」
「このメンバーならあのジョッキーが絶対逃げるだろう」

馬の能力や適性に加えて、オーナーの思惑(少しでも多くの賞金を得たい)や調教師の思惑(怪我せずに長く活躍してほしい)、騎手の腕や性格を加味し、レース展開を妄想した上で上位に来る馬を予想して馬券を買います。

仕事編

仕事中も未来を妄想することの連続だと考えています。

「この報告書を上司のAさんが見たら、○○のような指摘を受ける可能性があるな。その点を修正しよう。」
「この見積りをお客さんのBさんが見たら高いと言うかもしれないが、Cさんだとこんなもんだよねとなるかもしれない。先にCさんに見てもらおう。」

社内・社外問わず、プロジェクトの目的、関係者の立場や性格などから未来を妄想し、自分の目的を達成するために資料の中身を熟考したり、必要なコミュニケーション(報告、確認、質問、依頼など)を取ったりすることで、仕事の質を高めることに努めます。
仕事は特に理不尽なことが起きやすいので、そういったことから目を逸らさずに妄想することがとても重要と考えています。

最後に

自分だけでなく周りの人のことも含めて考えないと、未来を妄想することは難しいと思います。
シベスピでは未来妄想の練習をする機会が仕事以外の場でも溢れています。
さあ、他にないか!