自己紹介
出身地:千葉県松戸市
生年:1988年
趣味:サイクリング
経歴
大学時代
大学では、週休5日制という驚異のカリキュラムを組み、資格を取ることを名目にしたオールラウンドサークルと併せてのんびりと日々を過ごす。
経営学、経済学、商学、法学と色んな分野の講義が取れたため、全く知らない分野を学ぶ面白さを知る。
その結果、すごく広いけど薄い知識がついた代わりに、明確なスキルを持たず就職活動に突入。自己分析の末、「色んな仕組み(システム)を見たり作ることが好きなんじゃないか?!」という気づきと、「相手に合わせたものを提供したい!提供できるはずだ!」という想いで、「魅力的な人がたくさんいる」と感じた印刷系なSIerに入社。システムエンジニアとして社会人をスタートします。
社会人
新卒で入った会社では、主に上流工程に取り組みました。プロジェクトが変わるごとに新しい領域や工程に取り組める事を楽しいと感じる。
一方で、特定のIT技術を継続的に習得する機会がなく、顧客と製造会社の間の翻訳家で手一杯になっていたため、この先習得できるスキルに不安を感じて、新卒から6年勤続で前社を退職。
人生の夏休み
本当にやりたい仕事は何か?突き抜けるべきスキルは何か?を落ちついて考えるとともに、1年間人生の夏休みを過ごす。その間にかねてより計画していた自転車での日本縦断(北海道から鹿児島)を達成。
二回目の長い自己分析の末、「プログラミングにチャレンジできる」 & やっぱり「魅力的な人がたくさんいる」と感じたシベスピに2018年3月に入社して今に至ります。